住まいの種類 | ■屋根:スレート ■外壁:モルタル |
---|---|
施工内容 | ■屋根:関西ペイント ダイナミックルーフ ■外壁:水谷ペイント ナノコンポジットW |
工事概要 | この度は塗装工事ご依頼頂き誠に有難うございました。
塗装の仕様は屋根には関西ペイント ヤネ強化プライマーを下塗り2回施行後、 関西ペイント ダイナミックルーフを 中塗り 上塗りと2回施行 計4回塗りにて施行致しました。
外壁には 下塗りに水谷ペイント ナノコンポジットシーラーⅡを一層目 水谷ペイント ナノコンポジットフィラーNを二層目に施行後、水谷ペイント ナノコンポジットWを中塗り 上塗りと計4回塗りにて施行致しました。
お客様には仕上がり 色合いも大変気に入って頂けました。
今後とも宜しくお願い致します。
担当職人 阿部 担当営業 金親 |
塗装に入る前に建物全体を洗浄しコケや汚れなどを落とします。洗浄からしっかり行うことがきれいな塗装の仕上がりに繋がります。
棟板金や雪止めなど板金部には塗装の前にサビ止めを塗布します。まずはケレンを行いサビや汚れを落とし塗装に適した下地に整えます。
ケレンをかけた板金部にサビ止めを塗布します。
■関西ペイント:ダイナミックプライマー
屋根塗装は4回塗りの仕様で、塗膜をしっかり作ります。まずは1回目の下塗りから行っていきます。
■関西ペイント:ヤネ強化プライマー
1回目と同じ塗料を重ねて塗布します。
上塗り剤と塗布します。今回使用するのは、塗膜劣化の原因となる紫外線に含まれるラジカルという物質を制御することで高耐候性を実現したラジカル制御型の塗料です。
■関西ペイント:ダイナミックルーフ
中塗りと同じ塗料を重ねて塗布します。
外壁も屋根同様の4回塗りの工程です。今回の下地はモルタルのため上に塗る塗料を吸い込む傾向にあります。それを防ぐ吸い込み防止の塗料を1回目の下塗りとして塗布します。
■水谷ペイント:ナノコンポジットシーラー
2回目の下塗りです。下地を補強し平滑にすることで、クラック防止や上塗りの仕上がり性を向上させます。
上塗り剤を塗布します。今回は汚れや色あせに強く水性塗料で環境にも配慮した塗料を使用します。
■水谷ペイント:ナノコンポジットW
中塗りと同じ塗料を重ねて塗布します。
付帯部は雨樋・スリムダクトは下塗り無しの上塗り2回、それ以外の部位は下塗り+上塗り2回の3回塗りの仕様で同じ塗料を使用します。今回はシャッターボックスにて手順をご紹介します。
ますはケレンを行い塗装に適した下地に整えます。
屋根、外壁同様に下塗りから行っていきます。鉄部の場合はサビ止めの役割も果たします。
■関西ペイント:ダイナミックプライマー
※雨樋・スリムダクトはこの下塗りの工程がありません。
上塗り剤を塗布します。屋根同様のラジカル制御シリーズの塗料です。
■関西ペイント:ダイナミックTOPマイルド
同じ塗料を重ねて塗布します。
防水塗装も種々ありますが、今回は防水性のあるトップコートで塗布し保護することで防水性を付与する工法です。まずは表面をきれいに清掃し塗料の付着性を高めます。
まずはプライマーを塗布します。
■東日本塗料:FRPプライマー
防水性のあるトップコートを塗布します。
■東日本塗料:AUコート
同じ塗料を重ねて塗布し、防水性を高めます。
0120-609-605
(受付対応時間:9:00~17:00)