こんにちは、西村です!
今回は塗装工事をされる際に必ず通る道である色選びについて少しお話し致します!
ご契約中かご契約後、塗料の説明等も聞いて色を選ぶぞ!という段階の時に、
大体の方はまず最初に使用される塗料のカタログ内にある色見本から選ぶ流れになるかと思います。
関西ペイントですとこんな感じです。
1ページが大体A4用紙くらいのサイズなり、カタログによりますが1〜2ページ程のスペースに
写真の様に沢山の色が小さく記載されてます。
人間の物に対する見え方の話になりますが、その色が視界に入る面積だったり、
その時の周りの明るさなどによっても違って見える事が御座います。
おうちの色選びも、このカタログだけで色を決めた場合は「イメージしていた色と少し違った」
と完了後の御感想で言われた経験が僕自身もあります。
お色を選ぶというのは実は凄く繊細な作業で、例えば同じベージュでも明るめや暗めだったり
凄く細分化されていたりするので極力、施主様が見た色で直接選んで頂きたい所では御座います。
弊社ではそのお手伝いとしてカラーシミュレーションや
A4サイズでご希望の色に塗装する見本板をご用意することができます。
↓カラーシミュレーション
↓塗板
塗装直後は多くの方が綺麗になった御自宅を見て驚いて頂けます、本当に有難い限りです。
その中で、我々としてもやはりイメージ通りの色で仕上げさせて頂き施主様に喜んで頂ける様に今後もお手伝いさせて頂きます!
0120-609-605
(受付対応時間:9:00~17:00)